目次122-22-3345
66-26-36-46-56-6


◆4)咬合平面の変化

パラタルバー
ハイプルフェイスボウ
咬合平面の傾斜の変化・・・OM角の減少
II級関係の是正


III級ゴムの使用
上顎:ティップフォワードベンド
下顎:ティップバックベンド
咬合平面の傾斜の変化・・OM角の増加
III 級関係の是正

咬合平面のコントロールによる III 級関係の改善

III級ゴムの使用
上顎:ティップフォワードベンド
下顎:ティップバックベンド
ベンドの量は少なめで上顎と下顎を交互に歯冠だけを
後方に傾斜させ、歯根を前方に出してしまわないため

Cephalogram evaluation before and after treatment Superimposition of before and after treatment

Evaluation of tooth movement

III級ゴムで咬合平面が変化
1.上顎の大臼歯は挺出
2.上顎の切歯は唇側傾斜
3.下顎の切歯は挺出
4.下顎の大臼歯は圧下傾向
咬合平面はフラットな方向に変化





◆5)治療時期の判断
・1)セファロにより口蓋の垂直下降がストップした時(成長がほぼ完了しそうな時)
・2)成長が止まってから

 
III級不正咬合は早期治療が望ましい?
1)
リラップスが起こり、再治療の可能性が出てくる。
2)
再治療、二期治療でも、再びブラケットを装着す るので、 フィニシュが同じ時期となる。
3)
下顎の成長が著しく大きい場合、外科処置が必要 となり、その際ブラケットの装着が必要となる。
4)
早期治療後の歯列が安定すると約束しない。